MENU
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員
  • 仲間募集!
  • お問合せ

【公式】一般社団法人羽生青年会議所

  • 理事長挨拶Greeting
  • 羽生青年会議所とはAbout
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員supporter
  • 仲間募集!Admission
  • お問合せContact

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第3回例会「感染症に負けない~新たな生活スタイルの一歩~」を開催しました。

  現在コロナウイルス感染症が猛威を振るい、身近な人にも感染者、濃厚接触者も増えています。感染者が出て濃厚接触者となれば職場や家庭に大きな影響を与えます。私たちの住む地域も2回目となる緊急事態宣言が発令されまし […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第2回例会「税の“いろは”を知って新たな時代を乗りこなせ!」開催しました。

  羽生青年会議所では新時代を迎える中、経済の流れは早く進み我々メンバーの事業所においても、今まで想像しなかった経済の流れに立ち向かうための戦略や意識改革が求められています。「お金の知識」をしっかり身に付け、リ […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 賀詞交歓会

第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。

1月28日(木)に、第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。 本例会は当初、例年通り関係諸団体の皆様をお招きして開催する予定でした。 しかし、新型コロナウイルスの感染者の増大、また緊急事態宣言の発令もあり、内容を変更致し […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 admin 総会

第111回通常総会を開催しました。

2021年、1月14日(木)に第111回通常総会を開催しました。 本年度最初の総会であり、最初の事業である総会でしたが、いまだ増加傾向にある新型コロナウイルスの感染拡大、そして緊急事態宣言に伴い、ZOOMによるオンライン […]

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 総会

第110回通常総会を開催しました。

12月18日(金)に第110回通常総会を開催しました。 開催は第109回通常総会と同様にZOOMによるリモートでの開催になりました。 本総会は本年度と次年度の事業について議案が上程される重要な総会です。 また今年最後の総 […]

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第10回例会「卒業式~誇りを胸に~」を開催しました。

12月12日(土)に第10回例会「卒業式~誇りを胸に~」を開催しました。 本年度の例会は新型コロナウイルスの影響により対面式の例会は全てリモートで開催しました。 しかし、今まで羽生青年会議所にご尽力して頂きました卒業生に […]

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第9回例会「ビジョン2025セミナー~イノベーション・オブ・JCライフ~」を開催しました。

11月13日(金)に第9回例会「ビジョン2025セミナー~イノベーション・オブ・JCライフ~」を開催しました。 今回の例会もZOOMを用いたオンライン開催になりました。 本例会の内容をお伝えする前に、まず「ビジョン202 […]

2020年12月4日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第8回例会「朋に未来を創ろう~更なる飛躍のために~」を開催しました。

10月23日(金)に第8回例会「朋に未来を創ろう~更なる飛躍のために~」を開催しました。 本例会は入会歴の浅いメンバーに羽生JCがどのように事業を構築し、展開していくのかを学んで頂くために議案と理事会について学んで頂くと […]

2020年12月4日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第7回例会「魅力の法則~個性と品格を磨きあなたの才能を社会に活かす~」を開催しました

10月13日(火)に第7回例会「魅力の法則~個性と品格を磨きあなたの才能を社会に活かす~」を開催しました。 本例会は個人の品格や資質を磨くために、ビジネスシーンでも実践でき、即効性のある立ち振る舞いやアピールを学ぶという […]

2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 例会

第6回例会「JC学んで突き進め~未来を担う青年たちよ~」を開催しました

8月25日(火)に第6回例会「JC学んで突き進め~未来を担う青年たちよ~」を開催しました。 本例会は入会暦の浅いメンバーに対して「JCとはどんな団体なのか」、「どんなことを目的にした団体なのか」を理解し、学んで頂くための […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 10
  • »

Recent posts

第6回例会「関東地区最大の発信事業」

2025年7月5日

第5回例会「成功ののカギは設営にあり!?」開催

2025年6月29日

毎年恒例「泥んこフェスティバル」開催

2025年6月1日

羽生青年会議所45周年事業「羽生JCフェスティバル」開催

2025年5月25日

『行田JC、加須JC、久喜JCと4LOM交流会』開催

2025年4月20日

第3回例会「君のその溢れる魅力をJCに蹴り込め」開催

2025年4月13日

第2回例会「団結は成功への近道!コンセンサスゲーム」開催

2025年2月12日

2025年度第1回例会「賀詞交歓会」

2025年1月31日

「第123回通常総会」開催

2025年1月17日

第6回例会「議案で学ぼう! ロジカルトレーニング!」

2024年10月22日

Category

  • 例会
  • 所信伝達式
  • 未分類
  • 総会
  • 賀詞交歓会

Archive

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2024年度メンバー
    • 活動紹介
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ
  • 賛助会員

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
  • 2025年度
〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
  • 活動紹介
  • 2024年度メンバー
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 【公式】一般社団法人羽生青年会議所 All Rights Reserved.