MENU
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員
  • 仲間募集!
  • お問合せ

【公式】一般社団法人羽生青年会議所

  • 理事長挨拶Greeting
  • 羽生青年会議所とはAbout
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員supporter
  • 仲間募集!Admission
  • お問合せContact

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第9回例会「この時代を生き残れ~持続可能な価値を今~」を開催しました。

コロナ過において、メンバー同士の交流が少なく青年会議所運動が減っています。サバゲ―を行うことで、体を動かしてプレーをしながらコミュニケーション能力・体力・戦略・判断力・臨機応変に対応する柔軟性など、多くの能力が養われるこ […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第7回例会「コミュニケーションを学び地域の明るい未来を照らそう」を開催しました。

新型コロナウイルスの蔓延する現在、私たちの生活環境は大きく変わり、食事や外出のような今まで活用してきたコミュニケーション手段がとりにくくなっています。他者との交流によって生まれるひらめきや仕事へのモチベーションは、企業の […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第6回例会「第51回埼玉ブロック大会 深谷大会参加」を開催しました。

  公益社団法人日本青年会議所関東地区埼玉ブロック協議会が主催する、「第51回埼玉ブロック大会深谷大会」が開催されました。本来であれば埼玉県内のLOM総勢30LOMが集結する事業に参加することで、学びや気づきを […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 総会

(一社)羽生青年会議所 第112回通常総会を開催しました。

  (一社)羽生青年会議所 第112回通常総会を開催されました。準備を進めている途中に緊急事態宣言が再び発令され、夏の総会では2回目となる完全WEBでの開催に余儀なくされました。昨年の経験を活かしながら無事に次 […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第5回例会「新たな価値のライフスタイルとは」を開催しました。

  羽生青年会議所では2020年度に子育てとJCを両立できる組織作りを推進し、積極的に環境整備に取り組むべく組織改革の一つである「育LOM」を取得しました。そして、2021年度は、この取り組みを一層強固なものに […]

2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第4回例会「羽生JCの組織を知ろう」を開催しました。

  羽生青年会議所は今、経験の浅いメンバーの割合が多くなり、これからの活動の基盤を作るために青年会議所とは何か、理事とは何をするのかを改めて習うことが必要です。また、事業を通して得た学びを、各々の所属組織運営に […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第3回例会「感染症に負けない~新たな生活スタイルの一歩~」を開催しました。

  現在コロナウイルス感染症が猛威を振るい、身近な人にも感染者、濃厚接触者も増えています。感染者が出て濃厚接触者となれば職場や家庭に大きな影響を与えます。私たちの住む地域も2回目となる緊急事態宣言が発令されまし […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 例会

第2回例会「税の“いろは”を知って新たな時代を乗りこなせ!」開催しました。

  羽生青年会議所では新時代を迎える中、経済の流れは早く進み我々メンバーの事業所においても、今まで想像しなかった経済の流れに立ち向かうための戦略や意識改革が求められています。「お金の知識」をしっかり身に付け、リ […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 賀詞交歓会

第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。

1月28日(木)に、第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。 本例会は当初、例年通り関係諸団体の皆様をお招きして開催する予定でした。 しかし、新型コロナウイルスの感染者の増大、また緊急事態宣言の発令もあり、内容を変更致し […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 admin 総会

第111回通常総会を開催しました。

2021年、1月14日(木)に第111回通常総会を開催しました。 本年度最初の総会であり、最初の事業である総会でしたが、いまだ増加傾向にある新型コロナウイルスの感染拡大、そして緊急事態宣言に伴い、ZOOMによるオンライン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 10
  • »

Recent posts

『行田JC、加須JC、久喜JCと4LOM交流会』開催

2025年4月20日

第3回例会「君のその溢れる魅力をJCに蹴り込め」開催

2025年4月13日

第2回例会「団結は成功への近道!コンセンサスゲーム」開催

2025年2月12日

2025年度第1回例会「賀詞交歓会」

2025年1月31日

「第123回通常総会」開催

2025年1月17日

第6回例会「議案で学ぼう! ロジカルトレーニング!」

2024年10月22日

Our Backgroundースペシャルな素顔ー

2024年10月22日

じゃがいもゴルフコンペ

2024年10月22日

第73回全国大会福岡大会

2024年10月22日

(一社)羽生青年会議所第121回通常総会

2024年9月4日

Category

  • 例会
  • 所信伝達式
  • 未分類
  • 総会
  • 賀詞交歓会

Archive

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2024年度メンバー
    • 活動紹介
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ
  • 賛助会員

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2022年度
  • 2023年度
  • 2024年度
  • 2025年度
〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
  • 活動紹介
  • 2024年度メンバー
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 【公式】一般社団法人羽生青年会議所 All Rights Reserved.