MENU
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員
  • 仲間募集!
  • お問合せ

【公式】一般社団法人羽生青年会議所

  • 理事長挨拶Greeting
  • 羽生青年会議所とはAbout
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員supporter
  • 仲間募集!Admission
  • お問合せContact

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 hanyuWPadmin 賀詞交歓会

第1回例会賀詞交歓会の開催について

2月5日(火)羽生青年会議所は2019年度賀詞交歓会を開催いたしました。 場所はワークヒルズ羽生でした。島田理事長の挨拶よりはじまりました。 河田市長を始めとした、ご来賓の方々の挨拶も頂きました。 羽生市の公的機関、各企 […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 例会

第7例会「サマーコンファレンス2018」

7月22日、日曜日にパシフィコ横浜にてサマーコンファレンス2018に参加しました。 サマーコンファレンスは日本青年会議所の活動を報告すると同時に政治、経済、社会についてお招きした有識者の方々に討論して頂く場になります。 […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 例会

第6回例会「第48回埼玉ブロック大会」

6月2日(土)に第6回例会、第48回埼玉ブロック大会秩父大会に参加しました。 本例会は埼玉の魅力を伝えるために一般の方々をお呼びして、埼玉の各会議所が出展ブースを設けて各地の魅力を発信しました。 また会議所同士の結束を強 […]

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 例会

第五回例会「団結して生き残れ!コンセンサスゲームを開催

5月22日(火)に第5回例会「団結して生き残れ!コンセンサスゲーム」を開催しました。 今回は羽生の各青年団体の方々に参加して頂き、グループワークを行うことで交流を深めることが目的でした。 コンセンサスゲームは一般企業など […]

2018年5月9日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 例会

第4回例会「聞いて学べる!コミュニケーション!」を開催

4月24日(火)に第4回例会を開催しました。 第4回例会では「聞いて学べる!コミュニケーション!」ということで賛助会員で東入間青年会議所OBでもある花谷彰久様を講師としてお招きしました。 花谷様からはご自身がどのような過 […]

2018年3月2日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 所信伝達式

2018年度合同所信伝達式に参加しました。

2月9日に東松山市民文化センターにて2018年度合同所信伝達式が開催されました。 埼玉県内における青年会議所のメンバーが一同に会しての式になりました。 埼玉ブロック協議会の会長を務められる星野会長の挨拶がありました。 日 […]

2018年2月6日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 hanyuWPadmin 賀詞交歓会

第1回例会賀詞交歓会を開催しました。

1月29日(月)、ワークヒルズ羽生にて賀詞交歓会を開催しました。 2018年度スローガン「知恩、感恩、報恩」と活動理念をお伝えさせて頂きました。 会場の関係により、今回初めての着座での式典を開催させて頂きました。 歓談を […]

2018年1月30日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 hanyuWPadmin 総会

第102回通常総会を開催しました。

1月16日(火)に第102回通常総会を開催いたしました。 本年度の理事長を務められる、田邊洋一郎君の挨拶から総会が始まりました。 昨年2017年の事業報告(案)ならびに収支決算(案)の承認を行いました。 続いて、2018 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

Recent posts

第2回例会 ~ JCを学び地域への情熱を受け継ごう ~

2023年3月27日

3LOM合同親睦会

2023年3月14日

2023年度第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。

2023年1月27日

2023年度 第117回通常総会

2023年1月20日

第9回例会「迷いが消える~決断思考の構築~」を開催しました。

2022年10月13日

第8回例会「思いをつなげ!アクセル全開」を開催しました。

2022年9月18日

第7回例会 大冒険0~冒険しながら防災体験~を開催しました。

2022年8月21日

第6回例会「スポーツでつなぐ仲間との輪」を開催しました。

2022年7月24日

第5回例会「埼玉ブロック大会参加」を開催しました。

2022年6月4日

2022年度第4回例会「拡大意識を変え未来に人をつなぐ」を開催しました。

2022年5月24日

Category

  • 例会
  • 所信伝達式
  • 未分類
  • 総会
  • 賀詞交歓会

Archive

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ
  • 賛助会員

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2022年度
  • 2023年度
〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
  • 活動紹介
  • 2023年度メンバー
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 【公式】一般社団法人羽生青年会議所 All Rights Reserved.