MENU
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員
  • 仲間募集!
  • お問合せ

【公式】一般社団法人羽生青年会議所

  • 理事長挨拶Greeting
  • 羽生青年会議所とはAbout
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
    • 活動報告
  • 賛助会員supporter
  • 仲間募集!Admission
  • お問合せContact

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月28日 hanyujcWPadmin 未分類

2023年度第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。

1月23日(月)に、羽生市産業文化ホールにて2023年度第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。 本例会では私達をご支援ご協力してくださる行政の皆様、賛助会員の皆様、OB会員の皆様、青年会議所の皆様をお招き しました。 […]

2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 hanyuWPadmin 未分類

2023年度 第117回通常総会

2023年度第117回通常総会が開催されました。 本年度初めての総会ということで総務広報委員会が設営のもと新入会員、メンバー多くの出席があり2023年のスタートを切りました。 感染症対策で会場を通常よりも広い場所にして万 […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 admin 未分類

第9回例会「迷いが消える~決断思考の構築~」を開催しました。

2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 admin 未分類

第8回例会「思いをつなげ!アクセル全開」を開催しました。

拡大構築委員会の最後の例会となり、これまで行った例会の反省をいかすために 例会の内容の共有を何度も行い、より良い設営が出来ました。例会ではメンバー、オブザーバーの笑顔が絶えない例会となりメンバーの交流に繋がったと思います […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 admin 未分類

第7回例会 大冒険0~冒険しながら防災体験~を開催しました。

第7回例会は2022年度の羽生青年会議所のメイン事業という事もあり、長きにわたり委員会で精査し作り上げてきました。しかし、開催1か月前に急速にコロナウィルス感染拡大してしまい、事業の短縮を余儀なくされました。何カ月にも渡 […]

2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 admin 例会

第6回例会「スポーツでつなぐ仲間との輪」を開催しました。

2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 admin 未分類

第5回例会「埼玉ブロック大会参加」を開催しました。

今回の埼玉ブロック大会に参加、出席頂きありがとうございました。近隣での開催でしたが思っていた出席率といかず不甲斐ない結果になってしまいました。今後出席して頂くためにはどうしたら参加できるのか委員会メンバーで話し合い次回に […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 未分類

2022年度第4回例会「拡大意識を変え未来に人をつなぐ」を開催しました。

2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 例会

2022年度 第3回例会「ボールをつないでチームを構築」を開催しました。

本年度拡大構築委員会として、初めての例会を設営させていただきました。また、拡大構築委員会の半数以上が新入会員で準備・設営など全て初めてということで、新入会員にとってとても貴重な経験と学びがあった例会になりました。 本例会 […]

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 未分類

2022年度 第2回例会「防災を学び未来を構築しよう!」開催しました!

2022年度地域構築委員会として、初めての例会でした。また、蔓延防止措置も解除され、羽生青年会議所としても久しぶりの対面での例会となりました。久しぶりの対面での例会という事もあり、例会の流れなど不安もありましたが、リハー […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

Recent posts

2023年度第1回例会「賀詞交歓会」を開催しました。

2023年1月27日

2023年度 第117回通常総会

2023年1月20日

第9回例会「迷いが消える~決断思考の構築~」を開催しました。

2022年10月13日

第8回例会「思いをつなげ!アクセル全開」を開催しました。

2022年9月18日

第7回例会 大冒険0~冒険しながら防災体験~を開催しました。

2022年8月21日

第6回例会「スポーツでつなぐ仲間との輪」を開催しました。

2022年7月24日

第5回例会「埼玉ブロック大会参加」を開催しました。

2022年6月4日

2022年度第4回例会「拡大意識を変え未来に人をつなぐ」を開催しました。

2022年5月24日

2022年度 第3回例会「ボールをつないでチームを構築」を開催しました。

2022年4月20日

2022年度 第2回例会「防災を学び未来を構築しよう!」開催しました!

2022年3月17日

Category

  • 例会
  • 所信伝達式
  • 未分類
  • 総会
  • 賀詞交歓会

Archive

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
    • 2023年度メンバー
    • 活動紹介
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ
  • 賛助会員

羽生青年会議所へのお問い合わせは、こちらで受付しております。048-563-0900〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内

お問い合わせ 入会に対するご質問、お問い合わせはメールフォームでも受け付けております。
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2022年度
  • 2023年度
〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内
  • 理事長挨拶
  • 羽生青年会議所とは
  • 活動紹介
  • 2023年度メンバー
  • 仲間募集!
  • 活動報告
  • お問合せ

Copyright © 【公式】一般社団法人羽生青年会議所 All Rights Reserved.